|
ISE SHEVRON CAFE |
〜三重県志摩市阿児町国府〜 |
 |
ISE SHEVRON CAFE OPEN♪
国府白浜を見下ろす「うさぎの丘」
海を見ながら、風を感じながら、ゆっくりと楽しんで頂けるお席で
お洒落にランチでも・・・
アンティークな家具や小物も販売しています。
シェブロンのウェブサイト→http://shevronmart.com/
場所:志摩市阿児町国府字うさぎ(国分寺の東側)
|
|
|
2011年4月28日 |
|
海女資料館 「海女カフェ」オープン |
〜三重県志摩市〜 |
 |
【内容】
本物の海女さんがサービスするカフェで、海女さんの暮らしの話などに耳を傾けながら楽しいひとときを過ごしてみてはいかが。
◆会場
海女資料館(志摩町越賀)
◆アクセス
鵜方駅前 ⇒(三交バス 約55分)⇒ あづり浜 下車すぐ
◆開催期間 平成23年3月31日までの土日と海女小屋営業日の11時〜14時
主催:志摩市観光協会志摩案内所 |
平成23年3月末迄の土日・海女小屋営業日の11時〜14時
|
|
2010年11月1日 |
|
氏郷まつり |
〜三重県松阪市〜 |
 |
【内容】
松阪開府の武将蒲生氏郷公をたたえる盛大なまつり。氏郷公を中心とした武者行列は見もの。
◆会場
松阪市役所および松阪駅前周辺商店街
◆アクセス
JR・近鉄松阪駅前すぐ、松阪ICから車で約15分
◆開催日 11月3日(祝)9:00〜16:00
主催:氏郷まつり実行委員会・松阪市観光協会 |
|
|
2010年9月29日 |
|
夏期限定(7月〜9月) NWWA(R) ウォーターボール サマーバージョン |
〜三重県志摩市〜 |
 |
【内容】
ウォーターボール de 夕涼み
夏期は強日射によりボール内が高温になるため、夕暮れ時にシーカヤック体験とのセットメニューで実施します。
ウォーターボール de 海ほたる体験
海ほたるは暗闇のなか、小さな生命体が青白い光を放ちます。 そんな幻想的な光をウォーターボールに乗って間近に鑑賞します。 水面から自然の不思議な美しさを体験してみませんか!
※「夕涼み」または「海ほたる観察」のいずれかをお選びください。
◆会場(集合場所)
志摩自然学校
◆アクセス
近鉄鵜方駅より車で20分
◆開催日 平成22年7月〜9月の期間の希望日 (雨天中止)
主催:志摩自然学校 |
|
|
2010年7月29日 |
|
二見大祭しめなわ曳き 二見興玉神社例大祭 |
〜三重県伊勢市〜 |
 |
【内容】
14日 二見大祭しめなわ曳き:注連縄を道中踊りや木遺り唄、夫婦太鼓など繰り広げ練り歩いてJR二見浦駅から二見興玉神社へ奉納 します。夜は海上花火も・・・
15日 二見興玉神社例祭:明治20年以来行われており、祭神猿田彦大神と宇迦乃御魂大神の二柱を祭るため、様々な行事が催されます。
◆会場
JR二見駅〜二見興玉神社
◆アクセス
JR参宮線「二見浦駅」から徒歩15分
◆開催日 7月14日(水)〜7月15日(木)
主催:伊勢市二見総合支所地域振興課 |
|
|
2010年6月14日 |
|
伊勢市 藤まつり |
〜三重県伊勢市〜 |
 |
【内容】
六尺藤を中心に紫・ピンク・白の藤が咲き誇ります。期間中は、「たけのこご飯」を味わうこともできます。
◆会場
大江寺(二見町江1659)
◆アクセス
三重交通バス「夫婦岩東口」下車徒歩5分
◆開催日 4月23日(金)〜5月9日(日)
主催:大江寺 |
|
|
2010年4月16日 |
|
伊勢神宮内宮神苑・五十鈴川堤 お花見 |
〜三重県伊勢市〜 |
 |
【内容】
川岸帯にある約200本のソメイヨシノがライトアップされ、春の夜を彩ります。夕刻から約40本のボンボリが点灯し、地酒や伊勢うどんなどの屋台が軒を連ねます。
◆会場
伊勢市宇治今在家町(内宮)〜宇治浦田周辺(五十鈴川)一帯
◆アクセス
近鉄山田線・JR伊勢市駅から外宮内宮線内宮前行きバス約15分「内宮前」下車徒歩すぐ
近鉄山田線宇治山田駅から外宮内宮線内宮前行きバス約15分「内宮前」下車徒歩すぐ
◆開催日 3月下旬〜4月上旬(開花に合わせて)
主催:おかげ横丁総合案内 |
|
|
2010年3月18日 |
|
真珠のふるさと英虞湾クルージング |
〜三重県志摩市〜 |
 |
【内容】
リアス式海岸が美しい英虞湾を、ガイド付きで周遊します(参加費500円、要予約)。体験&ランチコース(別途料金必要)も選べます。
◆会場
英虞湾(賢島港発)
◆アクセス
近鉄賢島駅から徒歩約1分
◆開催日 1月10日(日)〜3月28日(日)までの、毎週日曜日
主催:志摩市観光協会 |
|
|
2010年1月6日 |
|
おかげ横丁 行く年来る年 |
〜三重県伊勢市〜 |
 |
【内容】
大晦日から元旦にかけて、おかげ横丁を盛り上げる恒例のカウントダウンです。年明けと同時に、おかげ横丁の太鼓チーム「神恩太鼓」が太鼓を打ち鳴らし、新年の幕開けをお祝いします。
◆会場
おかげ横丁内「太鼓櫓」
◆アクセス
近鉄宇治山田駅からバス15分、バス停:神宮会館前→徒歩1分
◆開催日 12月31日(木)
主催:おかげ横丁総合案内 |
|
|
2009年11月19日 |
|
どんとこい大台まつり |
〜三重県多気郡大台町〜 |
 |
【内容】
町内の特産品販売をはじめ、ステージイベント、千人鍋、太鼓演奏、各種展示物、もちまきなどが盛大に催される大台町の一大イベントです。大人から子供まで楽しめます。
◆会場
奥伊勢フォレストピア
◆アクセス
大宮大台ICから県道31号を車で約15分
◆開催日 11月8日(日)
主催:どんとこい大台まつり実行委員会 |
|
|
2009年10月1日 |
|
伊勢まつり |
〜三重県伊勢市〜 |
 |
【内容】
伊勢音頭などの踊りパレード、太鼓演奏、地場産品などの
物産展が行われます。
また、26日(土)夜には、手筒花火も披露されます。
◆会場
高柳商店街周辺〜県道鳥羽松阪線(天辻交差点)〜伊勢市駅
◆アクセス
JR・近鉄伊勢市駅からすぐ
または、宮川堤公園臨時駐車場から無料シャトルバスで約5分
◆開催日 9月26日(土) 午前9時45分〜午後9時
9月27日(日) 午前9時45分〜午後5時30分
主催:伊勢まつり実行委員会 |
|
|
2009年9月3日 |
|
マンボウの泳ぐ水族館−志摩マリンランド |
〜三重県志摩市阿児町賢島〜 |
 |
◆夏季特別展「海の生きものおもしろ体験」
【期間】2009年7月16日(木)〜8月31日(月)
「磯」を再現したタッチ水槽で、ヒトデやウニなど、海の生きものたちを手にとって観察できます。
◆特別公開「ウミホタルの発光実験」
【期間】2009年7月18日(土)〜8月31日(月)
青白い光跡を残して泳ぐウミホタルの幻想的な光をご覧ください。
◆ふれあい体験「ペンギンタッチ」
【日時】土日祝 および 7/18〜8/31
人気者のペンギンにタッチできるミニ体験です。
【お問合せ】
志摩マリンランド
TEL 0599-43-1225 |
|
|
2009年7月19日 |